鳥取県立米子東高等学校で、教育支援部会による科学実験講座を開催
鳥取県立米子東高等学校で開催された令和5年度「科学を想像する人材育成事業」に
JBOから派遣された講師が「生き物を生きたまま観て、形態を識別しよう」と題した講座を開催しました。
「科学を創造する人財育成事業」は、米子東高等学校生徒、県内・近県高校の希望生徒を対象として、最先端の科学に関する講演、数学コンテストや物理・化学・生物に関する実験体験をとおして、科学に対する興味・関心を高めるとともに、科学を追究することの意義や楽しさを理解させることにより、より高い知的創造力を育成し、もって地域の知的基盤の強化を図ることを目的としています。
全生徒を対象とした講演会に続き、午後は少人数分科会としてJBO教育支援部会の教員による実験体験がおこなわれました。
日程: 2023年10月14日(土)
場所: 鳥取県立米子東高等学校 生物実験室
担当: 石井 規雄、相馬 朱里
<内容> 生徒16名参加
13:00~14:30 講義
生物の分類の方法
生物の系統関係とその変遷
生物の形態を記録する方法(スケッチ)
実習手順・材料の説明
14:30~15:50 実習
イノコヅチとヒナタイノコヅチの形態の比較
植物の形態観察・スケッチ
茎の切片作成・スケッチ
15:50~16:20 片付け
16:20~18;00 教員向け研修
生物学オリンピックへ向けた指導の方法について
同プログラムは、米子東高等学校の生徒ならびに鳥取県内・近県高等学校の希望生徒を対象に、最先端の科学に関する講演、数学コンテストや物理・化学・生物・地学・家庭科・情報などに関する実験の体験をとおして科学に対する興味・関心を高め、科学を追究することの意義や楽しさの理解や、地域の知的基盤強化を目的に企画されたものです。