- SCIBO
- 内藤千晶、本屋敷健太
ニュース カテゴリの記事
ニュース, 国際生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2024
~ フィリピン共和国/ケソンで開催される国際大会で、世界の仲間と生物学を深める ~
国際生物学オリンピック日本委員会(委員長:道上 達男)は、2025年7月20日から27日までの8日間、フィリピン共和国/ケソンで開催される第36回国際生物学オリンピックに派遣する日本代表4名および次点者2名を決定しました。
日本代表および次点者は、全国1,812名の受験者から三次にわたる試験を経て選ばれました。今後、大学教員や専門家も交えた国際生物学オリンピック日本委員会・プロジェクトチームによる特別教育を受け、7月の国際大会に臨みます。
第36回国際生物学オリンピック 日本代表(五十音順)
氏 名 | フリガナ | 在学校(所在地) | 学年 |
---|---|---|---|
大島 寛生 | オオシマ ヒロキ | 埼玉県立大宮高等学校 (埼玉県) | 高3 |
高山 歌歩 | タカヤマ カホ | 洛南高等学校 (京都府) | 高1 |
竹之内 涼介 | タケノウチ リョウスケ | 開成高等学校 (東京都) | 高3 |
丸谷 周 | マルタニ イタル | 筑波大学附属駒場高等学校 (東京都) | 高3 |
同 次点者(五十音順)
次点者2名は日本代表4名とともに代表団として同じ特別教育に参加し、日本代表に参加できない事由が発生した際には代わって国際大会の日本代表となります。
氏 名 | フリガナ | 在学校(所在地) | 学年 |
---|---|---|---|
川原 紗和 | カワラ サワ | 金沢大学附属高等学校 (石川県) | 高3 |
番匠 優希 | バンショウ ユウキ | 渋谷教育学園渋谷高等学校 (東京都) | 高3 |
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2025
募集要項の内容及び個人情報の取り扱いについて同意のうえ、専用サイトから各自で申込みをしてください。参加の申込みは原則として「ウェブ申込み」となります。
参加申込み受付期間
- ウェブ申込み 2025年5月1日(木)~ 5月31日(土)23:59
- 郵送申込み 2025年5月1日(木)~ 5月23日(金)消印まで
参加申込方法
科学オリンピック共通事務局のWebエントリーページから直接入力して申し込んでください。
参加申込についてのお問合わせ先
下記の電子メールまたは電話にてお問い合わせください。
株式会社教育ソフトウェア内 科学オリンピック共通事務局
E-mail : info@contest-kyotsu.com
電話:042-646-6220
FAX : 042-649-9601
電話受付時間:平日12:00~13:00 17:00~19:00
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2025
日本生物学オリンピック2025の大会概要ならびに募集要項を公開しました。
日本生物学オリンピック2025 募集要項
日本生物学オリンピック2025 ポスター
関連ページ
最新情報は以下のページをご覧ください
JBO2025ホームページ
https://jbo-info.jp/jbo/jbo2025.html
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2025
日本生物学オリンピック2025(JBO2025)は、以下の日程で開催を予定しています。
募集要項の公開は4月初旬、申し込み受付は5月1日を予定しています。
予選(オンライン)
- 日時:2025年7月13日(日)13:30~15:00 理論問題の試験(試験時間は90分)
- 会場:指定会場はありません。各自でインターネット環境を用意してください
本選(東京大会)
- 日時:2025年8月18日(月)~ 8月21日(木)(3 泊4 日)
- 会場:東京都立大学 南大沢キャンパス(東京都八王子市南大沢1-1)
ニュース, 国際生物学オリンピック, 国際生物学オリンピック2024
国際生物学オリンピック・フィリピン大会(IBO2025)の日本代表候補者12名を対象とした冬季特別セミナーにおいて、エッペンドルフ株式会社 高田真樹 博士によるマイクロピペットセミナーが開催されました。
日 時 | 2024年12月25日(水)9:20~11:20 |
場 所 | 東京大学 駒場I地区 21 KOMCEE EAST 3階 |
講 師 | 高田真樹 博士(エッペンドルフ株式会社) |
実習支援 | 浅井 将 横浜薬科大学講師(JBO運営委員) |
岩間 亮 東京大学助教(JBO運営委員) | |
大間陽子 埼玉医科大学講師(JBO運営委員) | |
福田裕子 東京大学技術員 |
協力:エッペンドルフ株式会社
エッペンドルフチューブやマイクロピペットを世界で初めて開発したドイツ企業です。
生命科学分野の研究や臨床検査において、毎日のように使用される器具や消耗品を製造・販売しています。
最高品質の製品とサービスで、科学や産業の発展に貢献できるよう取り組んでおります。
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2024
2024年8月25日〜28日に熊本大学で開催された日本生物学オリンピック2024(JBO2024)本選のハイライトを公開しました。
本大会は、7月14日に実施された理論試験(予選)の受験者2,160名から選抜された上位80名を対象に開催され、3泊4日の合宿形式で理論試験と実験試験に挑みました。
学生スタッフSCIBOの手で制作されたこのハイライト動画は、本選閉会式で上映された作品を再編集したものです。
制作
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2024
2024年8月25日から28日に熊本大学で開催された日本生物学オリンピック2024本選熊本大会の結果を公開します。
詳細は日本生物学オリンピック2024 本選 熊本大会 受賞者ページをご覧ください。

ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2024
日本生物学オリンピック2024本選(熊本大会)で出題された試験問題と解答・解説を公開します。
- 日本生物学オリンピック2024 本選 実験試験 大問1 問題(PDF形式:1.6MB)
- 日本生物学オリンピック2024 本選 実験試験 大問1 解答・解説(PDF形式:500KB)
- 日本生物学オリンピック2024 本選 実験試験 大問2 問題(PDF形式:1.5MB)
- 日本生物学オリンピック2024 本選 実験試験 大問2 解答・解説(PDF形式:131KB)
- 日本生物学オリンピック2024 本選 理論試験 問題(PDF形式:10.5MB)
- 日本生物学オリンピック2024 本選 理論試験 解答・解説(PDF形式:4.1MB)
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2024
日本生物学オリンピック2024本選 熊本大会は盛会にて無事終了いたしました
実行に際し多大なるお力添えをいただいた関係者・支援者の皆様、誠にありがとうございました。
参加いただいた選手の皆様、この4日間の経験や出会いがかけがえのないものになれば幸いです。
- 日本生物学オリンピック2024 本選 熊本大会 集合写真(閉会式にて)
- 日本生物学オリンピック2024 本選 熊本大会 集合写真
続きを読む
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2024
日本生物学オリンピック2024本選3日目は、理論試験がおこなわれました。
試験終了後はKMバイオロジクス株式会社に伺い、インフルエンザワクチン製造工場見学や血漿分画製剤に関する講義・体験をさせていただきました。
続きを読む
古い投稿ページへ