ニュース カテゴリの記事
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2020, 日本生物学オリンピック2020代替試験・IBO2021日本代表選考
日本生物学オリンピック2020代替試験・第32回国際生物学オリンピック(IBO2021)日本代表選考会を下記のとおり実施いたします。詳細は8月上旬にJBOのウェブサイトで発表いたします。また8月下旬には各高等学校宛てに募集要項、ポスターをお送りします。
〇一次試験 11月1日(日)13:30~15:00 オンライン試験(Computer Based Testing: CBT)で実施
*参加申し込みは9月1日(火)~9月30日(水)
〇二次試験 12月20日(日) 複数の会場で実施(予定)
〇日本代表最終選考会 2021年3月20日(土・祝)・21日(日)
なお、新型コロナウィルス感染症の状況により二次試験、代表選抜最終選考会は変更することがあります。
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2020
新型コロナウィルス感染症の影響のため、日本生物学オリンピック2020の予選・本選を中止いたします。
今後の対応策についてはホームページでお知らせいたします。
ニュース, 国際生物学オリンピック2020, 日本生物学オリンピック2019
~ 長崎県佐世保市で開催される国際大会で、世界の仲間と生物学を深める ~
国際生物学オリンピック日本委員会(委員長:浅島 誠)は、第31回国際生物学オリンピック(2020年7月3日から11日までの9日間、長崎県佐世保市で開催)に派遣する日本代表4名および次点者2名を決定しました。
日本代表および次点者は、全国 4,340 名の受験者から三次にわたる試験を経て選ばれました。今後、大学教員や専門家も交えた国際生物学オリンピック日本委員会・プロジェクトチームによる、数回の合宿を含む特別教育を受け、7月の国際大会に臨みます。国際大会においては、世界の各国・地域から参加する代表たちと生物学を競い、そして生物学好き同士の友情をはぐくみます。
第31回国際生物学オリンピック 日本代表(五十音順)
氏 名 | フリガナ | 在学校(所在地) | 学年 | 金久 礼武 | カネヒサ レン | 高知学芸高等学校(高知県) | 高3 |
---|---|---|---|
川本 青汰 | カワモト セイタ | 京都府立洛北高等学校(京都府) | 高3 |
末松 万宙 | スエマツ マヒロ | 栄光学園高等学校(神奈川県) | 高3 |
松房 愛実 | マツフサ マナミ | 桜蔭高等学校(東京都) | 高3 |
同 次点者(五十音順)
次点者2名は日本代表4名とともに代表団として同じ特別教育に参加し、日本代表に参加できない事由が発生した際には代わって国際大会の日本代表となります。
氏 名 | フリガナ | 在学校(所在地) | 学年 | 尾崎 大翔 | オザキ タイショウ | 灘高等学校(兵庫県) | 高3 |
---|---|---|---|
八田 琴海 | ハッタ コトミ | 桜蔭高等学校(東京都) | 高3 |
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2019
2020年7月に長崎で開催される国際生物学オリンピック世界大会の日本代表を選抜する試験を2019年3月20日(金・祝)に実施しました。
代表選抜試験に出題された問題および解答例・解説を公開します。
日本生物学オリンピック2019 本選で出題された試験問題と解答・解説を公開しました。
- 日本生物学オリンピック2019 本選 予備体験(PDF形式:2.0MB)
- 日本生物学オリンピック2019 本選 試験問題(PDF形式:3.6MB)
- 日本生物学オリンピック2019 本選 解答・解説(PDF形式:2.2MB)
第31回国際生物学オリンピック2020長崎大会は下記のとおり開催されます
大会略称:IBO2020長崎
開催期間:2020年7月3日(金)~7月11日(土)
開催場所:長崎国際大学(試験会場)・アルカスSASEBO(JURY会議場)
日本生物学オリンピック2020の日程が下記のとおり決まりました
- 参加申込 2020年4月1日(水)~6月1日(月)
- 予選 2020年7月19日(日) 全国約100か所で実施
- 本選 2020年8月20日(木)~23日(日) 広島大学で開催
- 代表選抜試験 2021年3月20日(土・祝) 科学技術館
台風一過の晴天のなか、日本生物学オリンピック 2019 本選が開催されました。
会場の様子はこちらのページで紹介しています。
日本生物学オリンピック 2019 本選の様子
日本生物学オリンピック 2019 の全体概要はこちらのページをご覧ください
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2019
2019年06月07日から、「生物学オリンピックを通じて、生物学に興味を持つ人々の裾野を広げたい」として、JBOとして初の試みとなるクラウドファンディングを学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」にて実施いたしました。
チャレンジ結果
2019年08月06日までのチャレンジ期間で、500,000円の目標金額に対し、72名のサポーターの方から総額 741,000円(達成率 148%)の支援金を頂きました。
皆様のおかげで、当初の目標額を達成することができました。本当にありがとうございました。皆様の気持ちを受けながら、今年の本選に臨みます。
頂いた寄附金は、予定通り、日本生物学オリンピック2019長崎大会本選に集まる参加者の旅費・宿泊費、および大会期間中の参加者交流会に充当させていただきます。
JBO2019だけに留まらず、日本生物学オリンピックおよび国際生物学オリンピックへの代表生徒派遣事業を継続するべく、国際生物学オリンピック日本委員会(JBO)では、ホームページでも引き続き協賛・寄附を随時受け付けております。
JBO2019長崎大会 支援者一覧
ニュース, 国際生物学オリンピック, 国際生物学オリンピック2019
~ ハンガリー/セゲドで開催される国際大会で、世界の仲間と生物学を深める ~
国際生物学オリンピック日本委員会(委員長:浅島 誠)は、第30回国際生物学オリンピック(2019年7月14日から21日までの8日間、ハンガリー/セゲドで開催)に派遣する日本代表4名および次点者2名を決定しました。
日本代表および次点者は、全国4,189名の受験者から三次にわたる試験を経て選ばれました。今後、大学教員や専門家も交えた国際生物学オリンピック日本委員会・プロジェクトチームによる、数回の合宿を含む特別教育を受け、7月の国際大会に臨みます。国際大会においては、世界の各国・地域から参加する代表たちと生物学を競い、そして生物学好き同士の友情をはぐくみます。
第30回国際生物学オリンピック 日本代表(五十音順)
氏 名 | フリガナ | 在学校(所在地) | 学年 | 小野 俊祐 | オノ シュンスケ | 鳥取県立鳥取西高等学校(鳥取県) | 高3 |
---|---|---|---|
長谷川 修造 | ハセガワ シュウゾウ | 灘高等学校(兵庫県) | 高2 |
星野 敬太 | ホシノ ケイタ | 栄光学園高等学校(神奈川県) | 高2 |
椋木 優斗 | ムクノキ ユウト | 灘高等学校(兵庫県) | 高3 |
同 次点者(五十音順)
日本代表に参加できない事由が発生した際、かわって国際大会の日本代表となります。なお、次点者も日本代表と同じ特別教育などに参加します。
氏 名 | フリガナ | 在学校(所在地) | 学年 | 伊藤 想也 | イトウ ソウヤ | 久留米大学附設高等学校(福岡県) | 高3 |
---|---|---|---|
松房 愛実 | マツフサ マナミ | 桜蔭高等学校(東京都) | 高2 |
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ